宮崎協業の発酵飼料稲作り
堆肥舎
組合の敷地内にある堆肥舎で、堆肥がつくられます。

3.5トン積のトラック式マニュアスプレッダーで圃場に堆肥が撒かれます。

農薬の使用を減らすためにお湯の中に種籾をつけて消毒します。

播種機で移植用の播種をします。

浸種した種籾を直接圃場に播種します。

これから水をはります。


田植え機により苗が移植されます。



専用の機械で収穫して行きます。


ラッピングも終わり、いよいよ出荷です。これだけ並ぶと壮観ですね。
堆肥舎
組合の敷地内にある堆肥舎で、堆肥がつくられます。